2022年6月18日土曜日

きょうかいがっこう ノアの方舟

 月に一度のお楽しみ。子どもたちのための礼拝と企画。きょうかいがっこうが開かれました。

外は梅雨空ですが、ノアの方舟の話を聖書から学びました。平和の歌も歌いました。

工作の後は、実際に聖書に書かれているノアの方舟の大きさを見てみようと、近くの公園に大きなメジャーを持って歩いていき、実況見分(笑)をしてみました。25メートルプールは想像がつくけど、ノアの方舟ってこんなに大きくて、意外と細長い!お散歩もしながら、楽しい勉強でした。

帰ってからは、今日のおやつはナツメヤシとイチジクのドライフルーツ。こんなものもノアたちも船の中で食べたのかなぁ?とおしゃべりしながら。

工作は虹も描きました。7色は最近では6色分類ともいわれますが、「あだきみああむ」と私は子供のころ覚えました。「あか、だいだい、黄、緑、青、藍、紫」の頭を無理やり覚えました。試験にも出ましたしね。

スタッフの皆さんありがとう。集まってくれたみんなや保護者の方々も、ありがとう!
次は7月16日。まってまーす。






0 件のコメント:

コメントを投稿

聖書の学び会・10月2日から再開します!

酷暑対策でお休みにしていた聖研、ようやく再開します!どなたでも、おいでください。 ここ数年、ルカによる福音書でキリストのご生涯、使徒言行録でその続きの教会誕生とその後、エフェソの信徒への手紙で異邦人(非ユダヤ人)の教会の混乱やそこへの勧め、コリントの信徒への手紙で教会内の分派や争...